2014-01-01から1年間の記事一覧

迎撃ミサイルでミサイル攻撃から日本を守れるか

今朝インターネットを見ていたら迎撃ミサイル搭載のイージス艦を海上自衛隊が配備する予定だとして、その働き方を図解していた。それによると、航空機や艦船などで敵がミサイルを発射したのをいち早く探知して迎撃ミサイル搭載のイージス艦に知らせ、その知…

人生は結果ではなく過程

リンゴの実の中に所々少し透明がかった甘い蜜のような部分があるのをご存知でしょうか。われわれの子供の頃にはあまり見かけなかったように思うが、最近は多かれ少なかれこのような蜜の部分のあるリンゴが多いように感じられるがどうであろうか。 そんなリン…

串本紀行

テレビで串本にある無量寺の長澤蘆雪の絵が紹介されたのを見て、その近くの橋杭岩や潮岬を思い出し、まだ行ったことがなかったので先日JRの紀の国号で行ってきた。 串本にはこの他に海中展望塔やトルコ記念館もあり、それらが主な観光スポットとなっているよ…

天皇暗殺コメディ映画?

ハリウッドの映画会社が北朝鮮の金正恩第一書記を暗殺するコメディ映画を作り、それに反発した北朝鮮が映画会社にサイバー攻撃をかけ多くの情報が漏れたとオバマ大統領が判断し、北朝鮮に再度テロ国家の認定を下し対抗措置をとるであろうとメディアが伝えて…

近隣国と仲良くしよう

昨日テレビを見ていたらの内閣府の調査で中国が嫌いな人が83.1%、韓国が嫌いな人が66.4%と過去最高だったそうである。内閣府の調査なのである程度バイアスがかかっている恐れはあるが、大きな傾向としては間違い無いであろう。 尖閣諸島の領土問題や慰安…

夜の電車

この歳になるとさすがに夜遅く帰ることも、夜出かけることも少なくなったので、夜の電車に乗る回数も減ってきたが、昨日は夕方から年甲斐もなくなお誘蛾灯に誘われる蛾のように年末恒例の市内のイルミネーションを見に行ったので、夜の八時頃の阪急電車で帰…

もう一度日本

この頃はNHK などでしきりに「もう一度日本」だとか「取り戻せ日本」とか言われるが、取り戻すとかもう一度とかいうのは一体いつの日本のことを言っているのだろうか。 どうも戦前の日本のことを言っているようだが、戦前の日本ならもう一度取り戻さない方が…

米軍基地はどうなるか

政府は沖縄の人々の強い反対を押し切って普天間飛行場移転を強行しようとしているが、インターネットなどからの情報によると、アメリカは他の国でも住民の反対の強い所での基地建設は考慮しているようで、辺野古移転はむしろ日本側がアメリカに要請している…

12月8日

もう12月8日といっても何の日だったか知らない人が多くなったのではなかろうか。知っている人でも日本が戦争を始めたのはこの日でなく、それよりはるか前の少なくとも昭和12年7月7日の支那事変(日中戦争)から戦争は続いており、言わばその結果とし…

道徳教育

「もう一度日本」などといって戦前の日本の復活を狙っている政府は最近学校で道徳教育を正課にして力を入れようとしている。 我々大日本帝國で教育を受けてきたものにとってはちょっと待ったと言いたい。「道徳」といえばすぐに「修身」を思い出す。道徳教育…

急激な円安でこの先大丈夫?

アベノミクスの影響かこのところの急激な円安で1ドルが120円を越えるのを見ると、 これで将来どうなるのか不安になる。現在でも円安で大企業は儲かっているが安倍首相の言うトリクルダウンは一向に効いて来ず、物価は上がるのに給与は増えず、年金は相対的…

アメリカの人権侵害

アメリカでミゾリー州のファガーソンで黒人の少年が警察官に撃たれて殺された事件に続いて、ニューヨークでも黒人の男性が大勢の警官に取り囲まれ首を絞められ殺された事件が起こった。 いずれも無抵抗の市民に対する警察官の暴行である。後者の場合にはスマ…

この道しかない?

安倍首相は今度の衆議院選挙の告示直前の党首会談で「この道しかない」と書いて、これまでの安倍政権の政策、ことにアベノミックスを続けていくことを打ち出している。 今の国会の情勢では今度の選挙の結果は余程の奇跡でも起こらない限り自民、公明の連立内…

スマホ時代の功罪

世はまさにスマホ全盛の時代である。電車の中でもほとんどの人がスマホに夢中である。本や新聞を読んでいる人はめっきり少なくなった。 チラチラ覗いてみるとゲームをやっている人が一番多いようだ。あとはメールを読んでいるのか何かを検索しているのか、字…

「植物人間」

最近私の近くで二人もいわゆる植物人間と言われるような状態になった人が出来た。 大変なことである。一人は義理の弟で、昨年春に孫が高校に入ったのでハワイへ遊びに連れて行った。そこで孫たちとスノーケルを楽しんでいた際に溺れて救助されたが心肺停止状…

健康保険で安楽死?

最近出た堤未果の「沈みゆく大国アメリカ」という本(集英社新書0763A)を読むと、鳴り物入りで始まった医療保険制度改革「オバマケア」で国民皆保険制度が出来そうであるが、日本の健康保険制度と異なり、民間の保険会社に委託する形なので、市場原理の会社…

ひとの振り見てわが振り直せ? 

昔から「ひとの振り見てわが振り直せ」と言ったものである。自分の姿は客観的に見れないので、他人の行動を見て、外から見ると自分がどのように見られているのかを想像して自分の行動を見直すのがよいといった意味だが、折に触れて他人のしていることを見て…

老人力

先日亡くなられた赤瀬川原平さんの「老人力」という文庫本を読んだ。 この「老人力」というのは著者らが提唱されたもののようで、老人になって物忘れや置き忘れなどが多くなるようなことをネガティブに捉えるのではなく、「老人力」がついてきたと前向きに捉…

沖縄独立論

「沖縄独立論」という本が出ている。まだ読んでいないが、沖縄は日本の他の府県と違って特殊な県である。国の一番端にあるというだけでなく、昔は独立した別の国で日本にも中国にも朝貢していたようである。また日本が戦争に負けてからはアメリカが支配して…

尖閣を巡る歴史的経緯

昔まだ琉球王国があった頃は台湾と琉球を結ぶ通り道に尖閣諸島があったようである。当然その頃は日本の領土であるはずはなく、台湾や琉球、中国の人たちが適当に利用していたものであったと考えられる。 その後、琉球を処分した明治政府は無人のこれらの島を…

椅子の脚から大根を経て骨へ

明治時代になって日本が初めてパリで開かれた万国博覧会に参加した時、出席した着物姿の日本女性をパリの人が見て日本人の脚の細さにびっくりし、まるで椅子の脚のような細い脚をしていると言ったことを昔何かで読んだことがある。 ところが、戦後私たちが若…

温泉街の荒廃

先日福島へ旅行に行った時、会津若松を見学した後東山温泉に泊まった。もう半世紀以上も前に友人らと一緒に旅行した時に泊まって以来の再訪であった。 夕方ホテルに着き、翌朝温泉街を歩いて少し上手の方まで散歩したが、もう昔の面影は殆ど見られなかった。…

11月11日

今日11月11日は何の日?新聞に介護の日として二〜三面を使った記事が載っていたので どうしてこの日が介護の日となったのか疑問に思ったのが始まりである。新聞にはその他にグリコがポッキーの日だと広告していたし、他のページには電池の日とも書かれて…

道を行く人びと

私は池田市という大阪から電車で二、三十分の郊外の駅から近い古くからの住宅地に住んでいる。仕事に毎日出かけていた頃はご多分にもれず、たいてい朝早く家を出て夜遅く帰って来るような生活だったので、近所の情報にもうとく、家と駅との間を行き来するだ…

車内での食事や化粧

先日会津若松へ行って東山温泉に泊まった時、温泉の湯船の入り口に場所がら白虎隊の学び舎にあったといわれる「ならぬことはなりませぬ」で締めくくった七ヶ条の注意書きが大きく掲げられていた。 「年長者の言ふことに背いてはなりませぬ」に始まっていろい…

米29歳、予告通り死選ぶ

新聞によるとアメリカでまだ若い29歳の結婚して間のない女性が脳の悪性腫瘍になり手術も不可能で余命半年と言われ、安楽死を選び、それまで住んでいたカリフォルニア州から尊厳死法のあるオレゴン州に転居し、医師から薬を処方してもらって11月1日に死ぬとイ…

さざえ堂

五十年ぶりに会津若松に行ってきた。街は観光に力を入れているのか、回遊式のバスもあり観光には便利になっていたが、町の印象はすっかり変わっていた。飯盛山も山に登るエスカレータなどが出来て楽に登れるようになったし、白虎隊の自刃の場所もきれいにな…

戦争を経験した人がいなくなったのを良い事にして

もう実際に戦争に行って戦争がどういうものかを体験した人は殆ど死に絶えた。戦後七十年になるから敗戦時に二十歳の人でももう九十歳、もう生きている人は僅かである。それに続いて国内で僅かに戦争を経験した世代もほとんどがいわゆる後期高齢者になってし…

言葉に注意!だまされないために

世の中にはうまく人を騙す人がいる。そういう人の言葉につい乗せられてお金を取られたり、怪しげな宗教に入れられたりする人が出てくる。それらに乗せられないためには日頃から常識を養い、物事を批判的に見る習慣をつけておくことが必要であろう。 他人の話…

過去を認め未来を目指せ

一昨日だったか本屋を覗いて驚いた。入口のすぐ奥の棚に色んな雑誌が並んでいたが、文藝春秋もVoice もWillもどれも表紙は朝日新聞を非難する見出しばかりである。朝日新聞が慰安婦問題で以前に書いた吉田調書が間違いだったことを報じたことがきっかけにな…