2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

監視社会

先日テレビのニュースで、どこかに家で犯罪があった後、警察が犯人を探し追求していった様子を聞いていて驚いた。犯行のあった家の写っている防犯カメラで、そこから立ち去る自転車を犯人の物かと疑い、自転車の行った方向の少し離れたところの監視カメラで…

安倍首相にあげたい言葉

インターネットのサーフィンをしていたら、幕末の志士、吉田松陰の言葉が載っていた。「外に媚び、内を脅す者は天下の賊である」と。それだけの言葉なので、どういう文脈の中で言ったのかわからないが、丁度、今の時期に安倍首相に献上するのにあまりにもぴ…

観梅会

毎年2月の終わり頃に、卒業した北野高校(以前は中学)同窓会の観梅会が大阪城である。北野の同窓会が寄付した880本の梅がこの梅林の元となっているので、それを記念してずっと毎年現地で梅を見、記念撮影をしてから移動して、大阪城の南にあるKKRホテル…

ヌーハラ

「ヌーハラ」という言葉を知っていますか?何のことかと思うと、「ヌードルハラスメント」の略だそうで、麺類を食べるときに啜る音を出すのを非難することだそうである。 これは、日本でもスパゲッティが良く食べられるようになってから、スパゲッティをうど…

言い換えは悪巧みの証拠

昨年にはイギリスのブレグジットに絡んでPost-Truthという言葉が流行ったが、 今年はアメリカのトランプ大統領の就任式などに関してAlternative Factという言葉が拡がった。就任式の参加者がオバマ大統領の時より少なかったことが写真でも明らかだったのに、…

犬か赤ん坊か

私の子供の頃には犬は外で飼い、猫は家の中で飼うのが普通であった。それが当たり前だったことは童謡でも「雪やこんこんあられやこんこん、降っても降ってもまだ降り止まぬ。犬は喜び庭駆けまわり、猫は火燵で丸くなる」と歌われていたことでもわかる。 当時…

雪を待つ

雪国の人には申し訳ないが、雪の少ない大阪に住む私は冬になるとやっぱり時には雪が降ってくれるのが待ち遠しい。 雪のない台湾の人に北海道が人気があるのもよく分かる気がする。雪が積もった銀世界は雪を見慣れない人たちにとってはやはり珍しい憧れの別世…

あべ安倍内閣の支持率はなぜ高いのか

新聞などによると最近の安倍内閣の支持率はJNNの世論調査では昨年の暮れに比して6%上がり、67%になったと言われる。 安定した政権運営が国民の高い評価を得ているからだといわれ、昨年暮れの韓国による釜山の日本総領事館前の慰安婦像設置に抗議して駐…

間人カニ

先日誘われてカニ料理を食べに行った。行き先は丹後半島の「間人」という所。 「間人カニ」といってそこで採れた特別なカニで、有名なのだそうである。 日本海の松葉ガニはそれぞれ取れた港によって名前がつけられているが、カニは 広く分布し、広い海を移動…

おばさんたちの立ち話

先日、歯医者に行った帰り道のことである。住宅の並んでいる道端でその住民らしきおばさんとおばあさんの間ぐらいの年恰好の女性が三人、家の前の道路で立ち話をしている。その家には前の道路から塀の上まで一杯花の鉢が並べられている。その隣の家も少し引…

米控訴裁、政府側の訴え退け―ビザ無効措置も撤回

米国でトランプ大統領がイスラムの7ヶ國からの入国を禁止する大統領令に署名して世界中から非難の声が上がり、空港などでの混乱も見られたようだが、連邦裁判所がそれを無効とする判断を下し、とりあえずは、これらの国からの入国も認められるようになり、…

おもてなし

2020年のオリンピックを控えて、日本への観光客を4,000万人にまで増やそうと「おもてなし」という言葉が政府の主導の下で流行っている。 そういう中で、朝日新聞の声欄に「親切な外国人を見習いたい」という見出しで、膝の悪い老人の投書が目についた。電車…