2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の漢字”戦”

毎年行われる京都の清水寺の「今年の漢字」は”戦”となった。これは今年の2月に始まったロシアのウクライナ侵攻によるウクライナ戦争を象徴しているのであろうが、”戦”はウクライナだけでなく、恐ろしいことであるが、日本でも、戦争へ向かう歴史的な転換点に…

子供の遊び場を奪うな

いつかの新聞に子供の声がうるさいからと言って公園を閉鎖した話が出ていた。またバスや電車で子供が泣き止まないので、周囲の人たちに迷惑をかけるのではないかと困惑している母親の姿も見かける。時には赤ん坊の泣き声がうるさいと言って文句を言う人のこ…

浅間山荘事件から50年

新聞を見ていたら、今年で浅間山荘事件から50年だそうである。そう言えば、沖縄返還も同じ1972年の5月のことであったし、田中角栄が中国へ行って周恩来と会い、日中共同声明を出して日中国交が正常化したのもその年の9月のことであった。 まだ最近あったこと…

節電呼びかけて年末大イルミネーション

この写真の通り、政府は電力不足なので、この冬は重ね着などをして、暖房の温度も低めに設定し、節電するように呼びかけている。 ところが、それにもかかわらず、年末の各地のイルミネーションは、例年にもまして盛んな様である。なんだかおかしいなと思うの…

儚い

今日も、もうすでに散逸したしまったクラス会の残りの取りまとめをしてくれている友人からの知らせで、親しかった友人三人の死亡の知らせを受け取った。百人いたクラスメートも、今でも生き残っているのは何人位だろうか。 最後のクラス会は二十人足らずの集…

映画「アフター・ヤン」

上記の映画を見た。小津安二郎に心酔した韓国系アメリカ人、コゴナダがアレクサンダー・ワインスタインの短編小説「Saying goodbye to yang」を独創的な映像表現で映画化したドラマである。 人型ロボットが一般家庭にまで普及した近未来の話。茶葉の販売店を…

厠(かわや)

谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」を読み返していて、久しぶりで「厠」という言葉に出喰わして懐かしく思った。そういえば、もう今では厠などという言葉を殆ど聞かなくなってしまったが、我々が子供の頃には、現在のトイレと同じぐらいの感覚で便所と言ったり、厠と…

どじょうはどうやって切るの?

いつだったか老人性難聴について書いたことがあるが、老人になって耳も目も悪くなると、不便なこともあるが、そのために思いもよらない面白い経験もさせて貰えることもあるものである。 先には、「出前館」というテレビのコマーシャルが「狭いから、狭いから…

戦争をして何が勝てるもんかね

日米戦争が始まる前のこと、祖母が言った。「アメリカのようなあんな大きな国と戦争して何が勝てるもんかね」と。軍国少年であった私は「婆さん何を言ってるんだ」と反発したものだったが、事実はその通りになった。伯父や親戚の者がアメリカとの陶器の貿易…

保育園での幼児虐待事件

静岡県の保育園に勤務していた元保育士3人が園児への暴行の疑いで逮捕された。安心して子供を預けるための保育園で絶対にあってはならないことであるが、同様なことは全国で相次いで起こっており、懲罰だけでなく、実態の解明や再発防止が不可欠である。 3…

ワールドカップ

今回のワールドカップでは、日本のチームはドイツやスペインの強豪に勝ったが、クロアチアに負けてベスト8には残れず終わった。 終わってやれやれという感じがした。ワールドカップが始まる前から、テレビはワールドカップばかり、朝起きるとテレビは嫌でも…

12月8日を忘れるな

もう今頃の若い人には、12月8日はどういう日なのか聞いても分からないであろうか。日本はアメリカと戦争をしたの?と聞いた人もいたという時代である。しかし、私のような戦争を経験した者にとっては、8月15日と共に忘れ得ない日なのである。 その朝、…

星のない夜空

もうどのくらいになるだろうか。夜空の星が消えてしまってからもう長い。夜に窓の雨戸を閉める時も、朝早くそれらを開ける時も、空には長らく星を見ることが出来なくなってしまっている。見えるのは月と金星だけである。 天気の良い夜は、暗い夜空に月だけが…

代理戦争

ロシアがウクライナ戦争を始める直前、ロシアが大軍をウクライナ国境近辺に展開していた時、アメリカのバイデン大統領が、ロシアが侵略すれば世界中からの反対が起こり重大なことになると警告したが、その時大統領がニッコリ微笑んでいた印象が今も残ってい…

陰翳礼讃

昔読んだ谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」に描かれていた、昔の日本家屋の座敷などの静謐とも言えるイメージが忘れられず、持っている文学全集の谷崎潤一郎の本を引っ張り出してみたが載っていない。文庫本の古本を手に入れて読み返してみた。 戦前の、私の親世代ぐ…