2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

最低の総理大臣

新型コロナがパンデミックになって、出来るだけ自宅に留まろうと首相が国民に呼びかけた時に、首相が自身も自宅に留まっていることを宣伝するためにか、SNSに自分が自宅で愛犬を抱いて寛いで、コヒーを飲んでいる写真を出して、多くの国民の顰蹙を買ったこと…

強者に弱く、弱者に強い

5月26日の朝日新聞を見て驚いた。去る5月8日に安倍首相がトランプ大統領と電話で協議をした際、トランプ大統領からアメリカで人工呼吸器を作り過ぎて、余って困っているので買わないかという打診があったそうである。トランプ氏は「いつでも出荷できる…

アベノマスク

アベノマスク 安倍首相が政権発足直後から高々と打ち上げたのがアベノミクスであったが、二年経ったら物価も上がり景気も回復すると言われていたのが、八年経っても回復しないまま、今や新型コロナのパンデミックに巻き込まれて、経済にも大きなブレーキがか…

黒川検事長の退職

森友学園問題以来、安倍内閣の守り神的役割を果たしてきた黒川検事長がとうとう辞職した。安倍首相がわざわざ閣議決定までして定年を延長し、検事総長につけようとし、世間から非難されると、姑息な方法で、法律まで改正して、後付けで合法化しようとしたこ…

久しぶりの箕面の滝

80歳を超えて毎日仕事に出掛けなくなってから、毎月必ず一回は箕面の滝まで行くことにして来た。私は箕面小学校の卒業生でもあり、箕面の山は懐かしい故郷のような所なのである。 朝一番の阪急箕面線に乗って行き、箕面駅を5時10分位に出発し、滝まで往…

世界が崩壊した時

1945年8月15日に日本はポツダム宣言を受諾して戦争は終わった。 私は17歳であった。戦争が終わり、唐突に世界が変わり、有形無形を問わず、周りを含めて私の全てのものが失われて、呆然とする中で、人々が踵を返すように急に方向を変えて歩き始め、余りに…

最後の決戦とは

今は昔、戦争中の話、それも既に敗戦の色濃く、大日本帝国がもはや最期まで追い詰められてきていた頃の思い出である。 教育とは恐ろしいものである。何も知らない白紙の子供にとっては、どんなことでも教育されれば、まるで乾いた砂に水が滲み渡るように入っ…

コロナ時代の河川敷公園

我が家の近くには猪名川という一級河川が流れている。丁度、山地から平野に流れ出たあたりになり、あと平地を大阪湾に流れて行く途中といった所で、両側を広い堤防で囲まれた中をそこそこ蛇行しているので、堤防の中にもかなり広い河川敷があるので、そこを…

新型コロナ時代の老医師

新型コロナ(Covid19)のパンデミックで、今年の世界は大変なことになってしまっている。流行は世界中に広がっているが、日本でも全国的に広がり、未だ特別措置法で、Stay Home, Sosial Distancingを守り、三密を避けるように言われている。劇場や集会施設だ…

結婚62周年記念日

この5月11日は我々の結婚62周年の記念日であった。いつの間にか、もうこんなに年月が経ってしまったのかと驚かされるが、もう上の娘が還暦を迎えるというから、こちらも歳をとったわけである。 美人の嫁さんをもらったと羨ましがられ、幸福の絶頂であっ…

新型コロナ・パンデミック後の世界

新型コロナ(Covid19)の世界的なパンデミックで、多くの国で非常事態対応がとられているが、未だ感染者の数は減少には至らず、多くの死者が出、「Stay Home」「Social Distannce」などが続けられているが、未だにいつ収束するかもわからず、経済の停滞、戦…

首相官邸の三権分立図

三権分立は誰でも知っている日本国憲法の下での我が国の政治の基本骨格であり、そのわかりやすい図示は誰でも見たことがあろう。上の図は衆議院のHPに乗っているものである。主権在民で主権者たる国民が中心におり、立法府である国会、行政府である内閣、司…

四季が二季になった

四月の終わりまでは朝夕はまだ寒く、小さな電気ストーブを利用したり、ベッドでは暖かい毛布に包まれて寝ていた。流石に桜も散り、ダグウッド も盛りを過ぎて、新緑が美しく空に映えるようになると、昼間は気持ちの良い暖かさになるものの、昼と夜の寒暖差が…

二ヶ月も電車に乗っていない

私は阪急電車の池田駅の近くに住んでいるので、毎日のように阪急電車を利用して来た。まだ少しだけは仕事もしていたし、買い物にしても、映画を見たり、何かの催し物に出かけるにしても、殆ど梅田まで阪急電車に乗っていた。 梅田へ行く時には22回使える回…

空白になった手帳

若い時には記憶力が良いので、色々な予定が重なったりしても、皆覚えてられるので、必ずしも手帳がなくても困らない。ところが歳が行くと、仕事も複雑になり、交友関係も増え、予定が輻輳するようになるので、手帳が予定で埋め尽くされ、手帳が行動の規範の…

テレワークの出来る人、出来ない人

今年の冬から新型コロナ(Covid19)の流行が始まって、オーバーシュート的感染拡大を防ぐためには、出来るだけ仕事を休んで家に留まり、三密(密閉、密集、密接)を避けようということが強調されている。政府も出来るだけ家にいて、人との接触を避け、仕事も…

漢字変換の間違い

最近、SNSを見ていると思わぬ文字を見てびっくりすることがある。その殆どは漢字の変換ミスによるものである。日本語には同音異語が多いので、漢字変換の時、漢字が沢山並んでいる中から選択するので、自分では正しい選択をしても、急いでキーを叩いていると…