どう思いますか?この対比

 新聞によれば10月8日、徳島地裁は無職の男(88)に7月30日午後4時45分ごろ、徳島市下助任町1のスーパーで卵1パック(販売価格245円)を盗んだとして、窃盗罪で懲役1年(求刑同1年6月)の判決を下したそうである。

 簡単な新聞の事実のみの報道なので、詳しい事情はわからないが、90歳にも近い老人が僅かな盗みで刑務所に送られるのには哀れを感じざるを得ない。一人暮らしの貧しい老人が食べるものに困って、盗みを図ったのでなかろうか。非難よりも同情したくなるような感じである。

 それに対して、同じ日のSMSに乗っていた記事を見て、あまりの違いに世のあり方に疑問を感じないわけにはいかなかった。

 それは毎年行われている安倍首相の「桜を見る会」についてのものであった。その前日の赤旗日曜版に載っていた記事を基にしたもののようであったが、今年の会の日には、安倍首相は通常の招待客以外に、地元後援会員らを数百人「桜を見る会」に招待したようで、その予算も従来の千万円台から5千万円代と3倍となっており、地元事務所が航空便やホテル、バスなで手配し、更に、私人のはずの昭恵夫人までがスキー、農業、酒造友達を招いていたそうである。

 これは政府の公式行事となっており、内閣府は「資料破棄で招待者は不明」ということらしいが、費用はすべて税金で賄われているもので、安倍首相 の税金の私物化疑惑も浮上するものである。

 後援会が負担したのなら利益供与になり、法律違反であるが、公式行事として税金から出したら罪にならないということになるらしい。国会で追及されても、必要な公式行事だと開き直り、来年度の予算も組んでいるようである。

 貧しい老人が卵を盗んだだけで懲役になる反面、総理大臣なら税金でいくら仲間や支持者を集めて、桜を見ながら大宴会を催しても罪にならないというのは、まるでおとぎ話の「王様と乞食」にでも出てきそうな話である。

 現実のこの矛盾をどう解決すべきであろうか?