命に関わる三大奇景

 96歳ともなると、これまでに色々な景色に遭遇してきている。思い出してみると、多くは色々な場面での家族の姿、仕事上で出会した色々な場面、国内、国外の旅行で遭遇した様々な景色など、無数の光景が思い出される。しかし、そんな中で奇景としか言えないような、特別変わった、忘れることの出来ない景色を三つ挙げるとすれば、下記の三つということになるのではなかろうか。 

1)1945年3月13日の大阪大空襲

2)同年8月6日の広島の原爆投下

3)血小板数低下による自らの両脚全体の点状出血

 これらそれぞれについては、すでに書いているので委細は省略するが、先ずは、空襲の時には大阪市内の天王寺駅近くに住んでいたので、見渡す限りの黒い夜空から、一面に火が落ちてくる景色である。無数の焼夷弾が燃えながら、まるで花火のように、光り輝きながら落ちて来たのであった。見上げて、思わず一瞬、綺麗だなと感じたものである。

 それがその後のあの悲惨な街中を燃やし尽くした空襲の始まりであった。最後は周囲を火に囲まれて、濡れた毛布を被って、すぐ隣の天王寺公園の美術館に逃げた夜を忘れることは出来ない。戦後、近隣で花火大会があっても、長らく花火を近くで見ると、この空襲の夜を思い出して、怖くて近くでは見れなかったものである。

 2番目の広島原爆の時は、海軍兵学校の生徒であり、朝の自習時間、丁度8時15分に、突然窓がピカッと光って閃光が走り、何だろうと思ったら、次の瞬間のドンという強烈な響きが起こり教室が揺れる感じがした。何事だろうと思って、皆で校庭に出た時に見たのがあの原子雲であった。雲ひとつない晴れた空に、もくもくと空高く上がって行ったあの原始雲の姿は忘れることが出来ない。

 まさに原爆は”ピカドン”なのである。戦後も長らく夏になって、むくむくと空高く上がっていく入道雲を見ると、つい原爆を思い出してしまうのがどの位い続いたことであろう。

 そういう過去を背負いながら、いつしか96歳まで生きて来しまい、いったい自分の死はどんな形で来るのだろうかと思ったりもしていたら、3番目である。

 ある朝起きて着替えようとしてパジャマを脱いだら、思いもかけず、太腿の付け根から足先まで、両方ともに、びっしりと無数の点状出血斑で覆われていることに驚かされた。小さな点状の出血がまるで満天の赤い星空のように並んでいるではないか。思わず一瞬綺麗だな、何事かと思わずにはおれなかった。

 日が経つとともに、点状出血は次第に色が褪せ、今度はあちこちに、打ち身の跡のような紫色の斑状出血をも伴うようになり、薄汚くなって行った。これは血小板数の低下の印ではないか。それまでの毎年の定期老人検診の最後は昨年10月だったが、ずっと血小板数は正常だったので、自分に血小板の減少が起こるなど考えたこともなかったが、どう見てもそれしか考え難い。

 近くの医師を受診して調べてもらったら、やはり血小板数が千台しかなく、医師の方がびっくりして電話で連絡があり、再検してもやはり同じで低値で、早速に最寄りの病院への紹介、入院となった次第である。

 これも本当に突然出現した、一瞬何とも言えない美しい不安な光景であった。恐らく生涯忘れることは出来ない奇景であろう。

平和国家が武器を造り輸出する

 まずは日本国憲法(1946年公布、1947年5月3日施行)をみてみよう。国民主権、平和主義、基本的人権尊重を柱とするもので、その平和主義の基本となるのが第九条である。

日本国憲法第9条:

第一項:日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

第二項:前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」

 これが日本国の国際関係における武力や交戦権の基本となる法的な決まりで、国が守らなければならない決まりであるり、今もそのまま生きているのである。

 ところが現実はどうであろう。「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」と明記されているのに、

2014.7.2  

 私には法の解釈の詳細は分からないが、憲法の99条には「憲法尊重擁護の義務」として「天皇または摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」とも書かれている。

 それを踏まえるなら、常識から考えて、どう屁理屈をこねても、明らかな軍隊を持ち、先制攻撃も辞さず、武器を増強し、それを外国にまで輸出するということが、憲法に違反しないと言えるのであろうか。国務大臣も国会議員も憲法を擁護する義務を守っていると言えるのだろうか。

 常識から見れば、この現実と国民と政府の約束である憲法の矛盾はあまりにも大きく、誰が見てもおかしいと思うのではなかろうかか。それにもかかわらず、国民が政府の屁理屈を受け入れて、ここまで来てしまったのはなぜだろうか。

 今では、憲法の方を変えてまで、軍備増強、敵基地への先制攻撃を可能にしようと企みが進んでいるようだが、平和憲法のままで、平和に暮らす方が国民にとって遥かに良い方法で、何も軍備を増強しなければならに必然性はないのではないか。

 軽視されている周辺国との外交にもっと力を入れて、日中親善をはじめ、アジアの平和的発展に貢献することは十分可能であり、それこそ平和憲法の趣旨にも沿うことであり、国民の平和な生活を保障するものではなかろうか。憲法は平和をうたい、国民も平和を望んでいる。何もアメリカの尖兵となって軍備増強などする必要はない。

 平和憲法を持った国が大量殺戮の武器を作り、それを外国にまで輸出して儲けようとするなど許されざる憲法違反ではないか。いくらアメリカから言われたからとしても、世界情勢が変化して軍備増強が必要なのだと言っても、折角これまで国民の平和な生活を守ってきてくれた平和憲法を蔑ろにすることは許されるべきではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやって死ぬのが良いか

 突然ブログを中断してしまい、読者の方々には申し訳ありませんでした。

実は3月27日に以下の文を載せようと準備していたのですが、26日に近医の紹介状を持って病院を受診したところ、即刻、入院加療ということになってしまったのでした。病名は特発性血小板減少性紫斑病ということです。

 まさかこの年になって、こんな病気など考えてもいませんでしたが、診断はその通りだと思います。難病に指定されているぐらい原因不明で、治療困難な病気です。

 でも心配は無用。誰しもいつまでも生きれるわけではありません。例外なく、何かで、いつかは必ず死ぬものです。これで死ぬ過程が分かってきたようなものです。

 医師にも頼んで、医療よりも、残りの人生を楽しむために、一応の治療を受けて、5日間の入院で退院させて貰った次第です。

 今も入院前と変わらず、主観的には元気ですのでご安心下さい。またブログも続けさせていただきますので、よろしくお願いします。

   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 人間誰しもいつかはこの世におさらばすることになる。96歳にもなるともうどう考えても残り時間は少ないと考えなければならないであろう。

 これまで87歳で軽い心筋梗塞にはなったが、その他は病気らしい病気もしたことがない。病気で医者にかかったこともない。ビオフェルミン以外に常用している薬もない。

 目が悪い、耳が聞こえない、脚がだるい、尿の出が悪い、その他ケチをつければ、いくらでも出てくるだろうが、大きなところではあまり問題がなく、食欲もあるし、よく眠れている。

 ほとんど毎日、腕立て伏せに始まるストレッチ運動やラジオ体操は欠かさない。晴れた日は略かかさず近くを散歩したりもしている。読書やパソコンなども欠かすことはない。自分なりのブログも続けている。

 それでも体は毎日、毎年、確実に老いていくし、今の生活がいつまでも続いていくものでないことも確かである。いつまで続くのか、どういう終わり方をするのか手掛かりになるものも掴めない。自分でも分からなかった。

 ところが最近ようやくその手掛かりになる変化を見出すことが出来るようになった。昨年12月にトライウオーカーなるもので散歩の途中で転倒したのが始まりである。歩道を横切る溝の蓋の隙間にトライウオーカーの前輪が嵌頓し、軽い下り坂で、信号を渡るべく少し急いでいたこともあり、体全体がウオーカーに被さるように前方に転倒し、両大腿をフレームで打つことになったのであった。

 ただその場は、そのほかには何もなく無事に家へ帰り、2〜3日は安静にしていたが、どこにも外傷もなく、両太腿の腫れや痛みも軽く、また従来通りトライウオーカーで外出を繰り返していた。

 ところが正月過ぎに両大腿に打ち身の時の後に出てくるような大きな紫斑が出現、それが消えたと思ったら、ある朝、突然に両大腿の付け根から足の先まで小点状の出血班が出現し、それに続いて、あちこちの皮膚に打ち身もしないのに、小さな斑状紫斑が出没するようになり、時に起床時に口腔内にも出血したのか、鉄錆色の分泌物が見られるようになった。

 ただし、それもひどいものではなく次第に消えていくような感じで、大腿の点状出血斑も少しづつ変化し新たなも出現は見られない。体全体の様子も変わらないし、皮下出血などの様子から血小板減少だろうと考え、しばらく様子をみようと考えた。

 ところが次第に脚が重く、トライウオーカーで歩くスピードが遅くなり、ふくらはぎなどに身が入ったような感じがして、疲れ易く、階段を2階まで上がるだけでも、足の疲れを感じるようになってきた。

 そこで馴染みの近医で検査をして貰うことにした。以前から老人の定期検診では血小板数は正常であったが、少しづつ貧血傾向が進んでいたのを腎機能の低下のためと思っていたが、血小板減少を考えると、老人によくある骨髄異形成症候群で、そのために貧血も進んでいると考えた方が良さそうである。

 採血を済ませ、そのうちに検査結果を聞けばと思っていたが、翌日朝その医師から電話があり血小板が2千しかないということで再検、やはり少ないので、病院紹介ということになった。

 体の全体的な様子は必ずしも悪くなく、普通の生活ができているが、一度病院へ行って血小板輸血でもしてもらって様子を見た方が良いのではないかと思うようになった。

 

緊急時の情報弱者

 最近点状出血斑が急に両下肢に出現し、腕や体幹などのあちこちに小さな皮下出血の紫斑が見られるようになり、朝起きた時に唾を吐くと鉄錆色をしていたりすることがあり。これは血小板の低下が原因ではなかろうかと思い、検査をしてもらおうと近くの医院へ行った時のことである。

 待合室には既に5〜6人の先客がいたので椅子に座って待っていた。待合室にはテレビがあり、見ている人もいたが、音を落としているので、耳の悪い老人には何を言っているのか解らない。そこで持ってきた新書版の本を広げて読み始めたが、それも環境が薄暗くて読み難いので、半ば諦めて本を見たり、周りを見たり、ぼんやりしていた。

 するとやがて一人の座っていた人が立ち上がってテレビを見始めた。何の番組かなと思ううちに、すぐに他の人もテレビの近づいて見始めるではないか。何事だろうかと思ってよく見ると、それが先日東京で震度五だったかの地震を知らせる緊急放送であった。

 こちらは本を読むために老眼鏡をかけていたので、そのままではテレビの映像はボケてわからない。耳が遠いから音もはっきりとは聞こえない。かろうじて周りの人の動きで異変に気がついたのであった。眼鏡を外し、立ち上がってテレビの近くへ行ってやっと緊急放送が始まっていることを知り、その内容を理解したのであった。

 これまで気がついたことがなかったが、目や耳が悪いと、こういう緊急事態の時に、情報が一回り遅くしか伝わらないものだなあとつくづく感じた。

 若い人でも目や耳の悪い人、身体障害があったり、人とのつながりが悪い人などは、平時は何とか過ごせても、何か急な変化に見舞われたような時には、どうしても情報が遅れてしか伝わらず、難儀をすることになり易いのだなあということをつくづく感じさせられた次第であった。

ポケモンスリープ(ポケスリ)

 SNSを見ていたら、OECD経済協力開発機構)の調査によると、日本人の平均睡眠時間は7時間22分で、33カ国中最も短いという結果だったとなっていた。日本人は睡眠時間まで削って熱心に働いている表れかと思ったら、米シンクタンクの試算では、睡眠不足による日本の経済損失は年間約15兆円にも上ることになるそうである。

 睡眠不足で仕事の効率は上がらず、過労で健康を損ない、長時間労働は返って経済損失につながるということであろう。

 そう思いながら読んでいくと、その記事はどうも株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社⻑:石原恒和)の広告のようなものらしい。世界累計1000万ダウンロードを達成したスマホ向け睡眠ゲームアプリ「Pokemon Sleep(ポケモンスリープ)」なるものがあるようである。

 これの世界7カ国のユーザー10万人以上を対象とした国別平均睡眠時間のデータでも、プレイ初期7日間の睡眠時間は日本では平均5時間52分で、これも最下位という結果だったようである。

 世界の平均睡眠時間*と比べて36分睡眠時間が少なく、ここでも日本は他国に比べ睡眠時間が短いということが分かった。しかし、3カ月以上アプリをプレイした日本のユーザーのユーザーデータを算出すると、プレイ開始時と比較し、1カ月プレイすると平均睡眠時間が約30分、3カ月以上プレイすると約1時間10分長くなったという。

 驚きの結果に、『Pokémon Sleep』の監修にも携わった睡眠学の世界的権威、柳沢先生も「『ゲームは睡眠を妨げる』という社会認識を覆すもの」だとコメントし、「日本人もやれば出来るんだ」と驚く結果となったそうである。

 日本のユーザーに対しアンケートを実施したところ、3カ月以上プレイしているユーザーの約83%が朝起きるのが楽しみになったと回答し、約88%は睡眠習慣の改善を実感したと回答したそうである。

 このポケスリのようなものはおそらく若い人向きであろうが、不眠に悩む高齢者が多いことを考えると、興味のあるお年寄りも試してみられると良いかも知れない。不眠解消とともに、若返るかも知ません。

 

人も町も変わってしまった

 ずっと日本に住んでいるので日々出会う人々は殆どが日本人である。ことに近隣で出会う人たちはいつも変わらぬ同じような人達だと思ってたが、ふと気がついてみると、いつの間にか今の日本人は昔の日本人とはすっかり変わってしまっているのに気がつく。

 つい昨日も家から出て散歩に行こうとすると、向こうから夫婦が揃ってジョギングして走ってくるのに出くわした。はて今日は休日だったかなと思ったが、まだ金曜日である。それから買い物などをして帰ってこようとすると、また別の揃いの黒装束をしたジョギング中のカプルに出くわした。

 まだ冬なのに平日にジョギングしている夫婦を二組も見るとは驚きであったが、気がついたのは、二組とも男の方がやたら背が高いことであった。もともと日本人は背が低い人が多く、身長160センチの私でも極端に低い方ではなかった。昔なら電車の中で見ていて、ドアに頭がつかえるような人を見ると「へー高いなあ」と驚いたものであったが、最近はそんな男性はいくらでもいるし、女性でもつかえんばかりの人さえ多くなっている。

 それに、昔なら夫婦で一緒にジョギングしている人など先ず見なかったが、最近は週末に川辺の遊歩道に行くと、必ずと言って良いぐらい誰かが走っているし、カプルも混ざっている。さらには遊歩道を走るサイクリングも多い。グループを組むなり単独で次から次へとと走っていく。橋の近くの狭い部分の道など歩いていると、猛烈なスピードで迫ってくる自転車に危険を感じることさえある。

 しかも、ジョギングにしてもサイクリングにしても、今はそれなりに専用の服装をしなければいけないかのように外見を整えるのが特徴で、普通の普段着のままでは、走ったりサイクリンしてはいけないような雰囲気である。それにあちこちにスポーツセンターができて、機械で体を動かしている人も多い。

 これらは比較的若い人達のことであるが、今度は住宅街に入ってみると、そこはもうすっかり老人の街と言っても良い。ショッピングカートやシルバーカーを押して歩いている人が続いているかと思えば、その後から杖をついた老人が行く。その後を今度は歩行車が続き、さらにその後を腰の曲がった老婆が両手に買い物を入れた袋をぶら下げて、ヨボヨボと歩いているといった感じである。

 また、犬の散歩をしている人も増え、犬友達ができて路上で話し込んでる人もいれば、ペットの子犬を赤ん坊のように大事に抱えている。乳母車に乗せた犬を推している人もいる。幼児の施設外活動で保育員に付き添われた幼児の列に出くわすこともあるが、少子化のためか、園児や学童を見かけることは少ない。

 この街の人口は今はまだ保たれてはいるようだが、少子高齢化ですっかり老人の街になってしまい、働き盛りの人たちが仕事に出たしまった後は、子供の声も聞こえず、静まり返っている。そんな街で出会う人々もいつの間にか昔とはすっかり変わってしまっている。

 人々の行動パターンも昔とは違っているし、背格好や顔立ちまでが、もう昔の日本人からは大分ずれてきている。もう戦後も長くなるので、今では老人までが背の高い人が増え、太った人も多くなっている。顔貌も昔の日本人に多かった鼻ぺちゃで、平べったい”おかめ顔”の人が減り、鼻が高くて彫りの深い顔立ちの人たちが優勢になってきている。

 時代劇をみる時などは、演じる俳優などの人物像などは、少し割引いて昔の人物像を想像した方が良いのかも知れない。

 

あまりにも情けない日本政府

 昨2023年11月29日に米軍横田基地所属の米空軍CV22オスプレイ屋久島沖で墜落し、搭乗していた8人全員が死亡した。

 その後米軍は23年12月6日に世界中に配備する全てのオスプレイの飛行を停止し、事故原因を調査していたが、今月8日、特定の部品の不具合が原因だったとして、安全対策を列挙し、運用停止措置を解除した。ただし、部品の名称などは明らかにしていない。

 日本国内での飛行再開については、日米両政府間で「引き続き緊密に調整する」としていたが、防衛省はその後、沖縄県や東京都など41自治体・関連団体に事故原因や安全対策について説明したということで、14日には沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場で午前中から、米海兵隊MV22オスプレイが次々と滑走路を離陸したようである。

 木原稔防衛相は15日の記者会見で、米軍のオスプレイの、那覇市の市街地上空の飛行の再開について「運用能力を回復するための一連の段階的かつ慎重なプロセスの一環として基本的な飛行を行ったもの」との認識を示し、容認する考えを示すとともに,自衛隊オスプレイの再開をも許可した。

 那覇市上空は、航空管制上の出発・進入経路が設定されており、木原氏は「従来、普天間飛行場周辺で設定されているルートを飛行した」と説明。「米軍オスプレイが今後求められる任務に対応するため、基本的な技能の練度を回復した上で、順次基本的な任務やより高度な訓練を経ていく」と述べたそうである。

 屋久島沖を含め、これまでのオスプレイ事故による死者は65人になる由である。ただし、「10万飛行時間あたりのオスプレイの事故率は1.93%と海兵隊の全航空機の2.45%を下回っているし、フィリピン航空2.47%、大韓航空2.58%など民間航空機より低率だともいう。

 しかし、世界中で飛行を3ヶ月も停止しなければならなかった措置から見ても重大事故だったことがわかる。事故原因の究明もないままの運用再開は、米軍の兵士の命の軽視もあるが、

日本にとっても、幅広い住民の安全に関わることであり、再会には十分な理解が求められるものである。それを詳しい原因を伏せたまま、米軍から言われるままに飛行再開を容認する日本政府の態度はあまりにも情けない。

 沖縄県の玉城知事は「(飛行再開は)到底納得することはできず、認めることはできない」としているのは当然であろうし、事故のあった鹿児島県の塩田康一知事も13日夜、「防衛省からの説明は事故原因、安全対策について、県民が理解するのに十分な、分かりやすい情報提供ではなかった」とするコメントを出している。

 国民の安全を保障する根拠もないままに、アメリカに言われるままに、ただ、容認し、追随していくだけでは、政府はあまりも国民に対して無責任ではなかろうか。国民の生命を守るのが政府の基本的な使命である。日米安保条約地位協定の制約があるにしろ、米軍のいかなる都合があるにせよ、少なくとも日本政府は事故の詳細や処置の詳細を知り、国民に説明した上で飛行再会を了承すべきではなかろうか。

 アメリカに言われるままに、ただ黙々とそれに追随するだけしか能がないのは、あまりにも情けない。日本政府こそ沖縄県に同調すべきでであろう。アメリカの植民地、属国、従属国から抜け出す方法はないのであろうか。