逆襲される文明

ローマ人の物語」や「ギリシャ人の物語」で有名な塩野七生は、「日本人へ」というローマ人の歴史に照らした、日本人への提言のようなエッセイをシリーズで出してられるが、最近その4番目の「逆襲される文明」と言う新書を読んだ。

 たまたまその中で、次のような文章が興味深かった。著者の文章なのか、他の人からの引用なのかわからないが、次のような文章であった。

 「民主政が危機におちいるのは、独裁者が台頭してきたからではない。

民主主義そのものに内包されていた欠陥が、表面に出てきた時なのである。」

(「ヨーロッパ人のホンネ」より)

 これに照らすと、今の日本はまさに民主主義に内包されている欠陥が表面に出て来ている感が強い。民主主義的な憲法を持ち、その下での議会制民主主義による政治が行われていることになっているが、不戦の平和憲法は時代とともの拡大解釈が繰り拡げられ、軍隊を持たないはずの国が今や世界有数の軍事力を持ち、自衛の枠さえ超えて集団自衛権と称して、国外で他国軍とともに戦うことまで可能とされ、さらに酷いのは、無理な憲法な解釈を止めて、現実と憲法との矛盾を今度は憲法を変えることで解消しようという本末転倒なことまで行われようとしている有様である。

 また立法と行政が渾然となって、政府が数の力で、憲法に決められた議会の開催要求を無視したかと思えば、開催初日に冒頭解散するなど、議会の運営を歪ませている。また、首相が行政府の長を立法府の長と間違えたり、憲法を守るべき政府が自ら憲法を変えることが歴史的使命だとして改正を進めようとするなど、この国の民主主義制度の劣化が明らかである。国民が政府を縛るのが憲法であるのに、それを政府に都合の良いように改正して、憲法で国民を縛ろうとしているのである。

 また選挙は一票の格差が大きいばかりか、小選挙区比例代表制投票率と議員数との乖離も大となり、議会の運営は与党の強引な進め方で、少数意見を聞く耳を持たず、政府への忖度で政治が曲げられ、司法までがそのチェック機能を果たせず、三権分立も怪しく、この国の政治では、まさに民主主義の形骸化が進んでいる。

 しかも官邸への権力集中が進み、メディアへの圧力が強くなり、秘密保護法や共謀罪なども成立して言論の圧迫がじわじわと進み、国民への監視機構も進むなど、次第に自由な生活に見えない圧迫が強くなりつつある。

 日本会議神道連盟といった右翼団体や宗教団体に閣僚の大部分が所属しているといった異常な事態にもなっているなど、民主主義とは合わない勢力が政府を支配していることも民主主義的な政治にはそぐわないことである。

 このままいけばそのうちに本当に独裁政権ができたとしても決して不思議ではない雰囲気になりつつある。日常の生活感覚からしても、これが続けば、今後10年20年先にどんな世界が待っているのか気になるところである。