2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

台湾をめぐる代理戦争

ここのところ、G7の外相会議でも「ロシアの即時撤退」を共同声明で出すとともに、中国についても、「力や威圧による一方的な現状変更の試みに強く反対する」と打ち出しており、緊張を高めようと躍起になっている感じである。 しかし、少し冷静に考えてみると…

自衛隊は国民を守るものではない

災害時などには自衛隊が出動して、いろいろ救助活動をして、素晴らしい働きを見せてくれる。感謝の言葉もないぐらいである。 しかし、そうだからと言って自衛隊がいつでも国民を救ってくれるかというとそうではない。自衛隊は国民のためにあるものでなく、国…

佐伯祐三展

大阪中之島美術館で佐伯祐三展をやっているので見に行ってきた。この画家は丁度、私の生まれた1928年に30歳の若さで夭折しているのだが、生まれが大阪で中津の寺の息子であり、私の出た北野中学を卒業しているので、私の先輩にもあたるのである。昔、北野の…

ウクライナの戦争をやめたくないのは誰か?

現在、一番ウクライナの戦争を止めたくないのは誰だろうか? ロシアがウクライナに侵攻してから最早1年3ヶ月以上も経つのに、未だにいつ戦禍が止むのか見通しさえ立っていない。世界の人々は早く戦争が終わり、平和が戻ることを望んでいるが、ゼレンスキー…

”不逞老人”

”不逞老人”と言えば、鶴見俊輔のことを思い出すが、(鶴見俊輔『不逞老人』(ききて黒川創/河出書房新社))そんな腹の座った老人の話ではない。 今や老人大国のニッポンでは、鶴見俊輔などとは違って、万事、お上におまかせのジジババが多いようだが、ただ、…

資源の浪費

戦前の生活と今の生活を比べてみると、今は今で多くの問題を抱えているが、昔とは比較にならないぐらい便利になり快適になった。 昔の人達は厳しい環境の下で、先人から受け継いできた知恵と技能を使い、自然の掟に従い、自然と一体化して、厳しい労働をしな…

テレビなどでの「国際社会」とは?

テレビなどで、よく国際社会がどうの、こうのと言われるが、その国際社会とは一体何を指すのであろうか。国際社会というから、世界全体の社会のことだと思っていたら、ロシアは国際社会から非難されているので、どうもそこには入っていないようである。中国…

オオカミ少年

先日、4月13日、北朝鮮が新たな固形燃料の大陸間弾道ミサイルを発射した時、政府はまた全国瞬時警報システム(Jアラート)を発令した。発射後約30分後の7時55分頃の発令で、8時0分頃に北海道に落下する恐れがあると判断し、北海道全域を対象として、「直ち…

また靴がない夢を見た

どうして何度も靴のない夢を見るのだろう? 「戦後」がまだ残っていた頃には、何処かで、靴を脱いで上がった後に、用が済んで帰ろうとしたら、上がり框に沢山の靴が脱ぎ捨ててあり、自分の靴を探すのに困ったり、他人に間違えて自分の靴を履かれたりしたこと…

モッコウバラ

2−3年前の春だった。近くを散歩していた時に、とある家の玄関先に、地上から出入り口の横の壁面を広く覆って、二階のベランダまで届く、見事なまでに黄色い花の幕を見て驚いたのが始まりであった。 それまでそれがモッコウバラということも知らなかったが、…

世界は確実に動いている

以下の四枚の図をご覧ください。最初のはG7の国とBRICSの国とのGDPの経年変化です。 二枚目はアメリカの Fortune社が始めた稼ぎ頭の会社の順位500社までの主要国別の変化。 三枚目は中国の呼びかけで始まった上海機構の参加国。 最後はウクライナの軍事支援…

優先座席での出会い

2〜3日前のこと、池田から阪急電車に乗って梅田へ向かう電車の中でのことである。電車はそれほど混んでいなかったが、三人座席で区切りになっている優先座席の出口側には若い サラリーマン風の男が座って一心にスマホを見ていた。私はその隣に座った。 次…

映画「Living 生きる」

黒澤明の映画「生きる」のリメイクの映画が、イシグロ・カズオの脚本で、イギリスで作られたと言う情報を得てから、「生きる」の思い出が強いばかりに、ぜひ見てみたいものだと待っていた。脚本が何やら賞も貰ったようである。どんな作品になったのか、梅田…

「ママは昔、靴は、履いてた?」

朝日新聞の土曜日B版の「いわせてもらおう」という投書欄に上のようなのが載っていた。 子供が小学5年生だから、母親はおそらくまだ30代であろう。「ママは昔、靴は、履いてた?」と子供に聞かれて、自分らの時代に靴を履いていなかった人など考えられない…

ラテンアメリカの民衆芸術

千里の民博で「ラテンアメリカの民衆芸術」の特別展をしていたので見に行ってきた。 ラテンアメリカのアートについては、もう随分昔のことになるが、娘がメキシコに留学していた時にメキシコを訪れたことがあり、また、その後にも下の娘がサンディエゴに住ん…