2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

照ノ富士の優勝・大関復帰

大相撲の今年の春場所が終わり、照ノ富士が優勝して、念願の大関復帰をも果たすことが確実になった。先ずはおめでとう!立派だ、よくやったと言いたい。 この力士については、かって大関だった頃からのファンで、いずれは横綱になるのではないかと期待し、応…

どうしてファッションマスクは流行らないのか?

コロナの流行のおかげで、この頃は何処へ行っても、遭う人、見る人、殆ど全ての人がマスクをしている。中には、表面に模様があったり色の着いたマスクをしている人もいるが、殆どの人はただの白いマスクか、そうでなければ、黒か、ブルーの一色のマスクであ…

「国旗損壊罪」

自民党の議員連盟「保守団結の会」で代表世話人を務める城内実衆院議員や、同会顧問の高市早苗前総務相らが「国旗損壊罪」として、「日本国を侮辱する目的で国旗を損壊・除去・汚損した人は、2年以下の懲役か20万円以下の罰金を科す」というものを国会に提出…

一緒に空襲に遭った仲間

先日の朝日新聞の「声欄」に「ハルカスに思う 大阪大空襲」として88歳の女性の方が投稿してられるのが目に止まった。1945年3月13 日深夜の第1次大阪大空襲から76年と書かれ、当時から敗戦後にかけての天王寺駅界隈のことに触れられていた。 私も、当時、天王…

「絆」、「花が咲く」が分からない

今日Facebookを見ていたら、たまたま下記のような東日本大震災について書かれた上田誠さんという方の『「絆」、「花が咲く」が分からない』という2015年の3月に書かれた文に遭遇した。是非一人でも多くの人に知って貰いたいと思い、ここに引用させていただい…

道端の小さな鳥居

昔は公衆便所などというものが少なかったので、立ちションベンと言ったが、立小便は普通であった。男だけでなく。女もだというとびっくりされるだろうが、私の子供の頃には田舎でのことだが、道端で女性が着物の裾をまくり揚げて、立ちションベンをしている…

「國破山河在」

先日たまたまテレビで、故中西礼氏の回想番組があり、旧満州からの引き上げの話や、14歳年上で、父親代わりの役割をも果たしていた兄が特攻隊の生き残りで、戦後、破滅願望に振り回されて、衝動的な行動が多く、長年悩まされたことなどを知ったが、それを…

老人の特権

老人になると世間の人の優しさがわかる。93歳ともなると、自分ではそこそこは元気なつもりでも、外観はどう見ても年寄りに見えるのであろう。それに杖をついているから、人は皆老人だと思って対応してくれるようである。世間に対しては、いつも文句ばかり…

移動する人類の歴史の中の一瞬

以前にも触れたが、我が家では時々家族のZoom Chatを行っている。娘が二人ともアメリカ人と結婚して、アメリカみに住んでいるし、三人の孫たちも成人してアメリカでそれぞれに暮らしいる。 昔だったら時に手紙のやりとりをするぐらいのことしか出来なかった…

災害 は忘れる前にやってくる

東日本大震災の10周年ということで、このところ毎日、テレビでも新聞でも、この災害に関連した記事で埋まっている感じである。 思い返してみると、この日本はずっと大災害の連続で、地震も多いが、それより多いのが風水害、その上なくても良いのに、まさに…

3:11被災者の歌

先日の『「頑張ろうなどいううな!」津波被害の魚師の言葉 』という、津波直後の被災者の言葉を読み直した時に、同時のその頃に新聞に載った歌をもいくつか書き止めていたので、それらもここで再録しておきたい。 この災害についての歌はそれこそ数え切れな…

「頑張ろうなどいううな!」津波被害の魚師の言葉

この3月11日で東日本大震災からもう10年になる。今でも町に津波が押し寄せて家が丸ごと流され、先に高場に逃れた人が、津波に追われて後から登ってくる人に「早く!早く!」と叫んでいるテレビを見ながら、人ごとではないように思われたものであった。 この…

日本の将来は大丈夫か?

1945年の敗戦の後、朝鮮戦争やベトナム戦争を手掛かりに、戦後復興を遂げ、急成長した日本は、20世紀の終わり頃には「JAPAN as No.1」と言われるぐらいにまで発展し、一億総中流と言われるような時代も経験したが、世紀末のバブル崩壊から立ち直れず、…

戦争で奪われた教育

今年の高校卒業生はコロナに祟られて、折角の高校生活の最後を満喫することも出来ずに学校を追われ、しかも鳴り物入りの大学入試改革も、政治の迷走から見送られることになり、大変な思いをしたようである。朝日新聞の天声人語でも「なぜ自分たちの学年だけ…

もう「わきまえた女性」ではおれない

先の日曜日、NHKの日曜討論の時間にテレビをつけたら、今回は、各党の女性議員だけが集まって、男女同権などのついて話し合っていた。他に用事があったので、内容は殆ど聴く時間がなかったが、女性議員だけの日曜討論などは初めてのことではなかろうか。 次…

登るより降るのが怖い

デスバレイの岩山を子供が一人で途中まで登ったが、それ以上は急峻で登ることが出来ず、そうかと言って、垂直に近い岩を「降ることも出来ず万事窮したところを、お父さんが上からロープ下ろして体に巻きつけるように指示し、無事救出する場面がテレビであっ…