2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本のコロナ対策医療は既に崩壊している

昨年暮れから新型コロナの第3波が日本中を覆い、緊急事態宣言が出されて3週間を過ぎても一向に落ち着く気配を見せていない。 新型コロナは第二類の感染症とされているので、本来は全て隔離入院させることにっているが、PCR検査が陽性であっても、病院の病…

人間洗濯機

1970年の大阪万博の時に、当時の三洋電気が人間洗濯機というものを出展して話題を呼んだことがあった。「ウルトラソニックバス」と言い、直径2米ぐらいの丸いカプセルのような所に入り、頭だけ出して、ただ座っているだけで、自動的に体を洗ってくれるとい…

老眼の楽しみ

歳をとっててきめんに視力が悪くなった。視力表で見ると右目は0.3 、左目は中心暗点があるので、記号が歪んで0.2までしか見えない。普通は片目で見ているようなものである。従って、遠近感にも乏しいので、少し遠くの物は平面的に見え、前後関係がわかりにく…

植民地の新聞

1月20日にアメリカの新大統領が就任式を行い、就任演説で、「米国人と我々の国を結束させることに、全身全霊を捧げる」と訴えたようである。 これまで、アメリカが世界を引っ張るような形の世界情勢が続き、日本も米国の保護国のような形で来ており、トラ…

菅おろし

菅内閣の支持率が落ちて自民党などにも動揺が走り、巷でも次の首相は誰か、石破か、 河野か、などという噂も聞かれる。 菅首相は官房長官の時代から、記者会見の態度が横柄で、特定の記者にはまともに答えようとせず、陰湿な番頭のような感じを抱いていたが…

階段はこわい

今ではどうか知らないが、旧帝国海軍の士官養成学校であった海軍兵学校では、階段は上る時には二段跳び、下りは一段づつだが、走って降りるように訓練された。ちょろちょろ降りているのを上級生に見つかると、「俺の声の聞こえたものは総員やり直せ!」と号…

コロナによる国境閉鎖の抜け穴

コロナ感染拡大のため緊急事態宣言がなされ、全ての外国からの入国が禁止された。菅首相がっこだわって、11ヶ国だかのビジネス関係者の入国を認めてきたのも、反対にあって、漸く停止された。 こうして国境を完全に閉鎖すれば、これで外国から感染力の強いウ…

ITファシズム

ネット上で、厚生労働省の課長による、マイナンバーを健康保険証に置き換える構想についての説明を聞いた。政府のIT推進事業により、近い将来、今の健康保険証や老人の後期高齢者医療保険者証などはすべてマイナンバーカードに置き換えられ、それを一元的に…

もう10歳若ければ

「もう10歳若ければねえ」とは母が晩年よく言っていた言葉である。遠い昔のことになるが、戦前、母の里は貿易商のようなことをしていたので、周囲にアメリカへ行ったことのある人もおり、母の兄もアメリカへ行ったりしていた。 そのようなこともあり、母は若…

しっかりしーや ガースー

新型コロナの第三波がいよいよ拡がって、渋っていた菅内閣も、とうとう緊急事態宣言を出すに至ったが、果たしてどうなるのだろうか。首相は1ヶ月で必ず改善と言っているようだが、誰も信用していないであろう。今となってはもうそんなに簡単にはことでは済…

緊急事態宣言を「発出」する

「緊急事態宣言を発出する」と新聞に出ていたのが引っかかった。宣言なら「発令」とか「布告」などというのが普通であろうが、どうして「発出」などという聞き慣れない言葉を使うのだろう。政府や官僚が言葉を言い換える時には、国民の目を誤魔化そうとする…

雪を待つ

雪国の人には申し訳ないけれど、雪の殆ど降らない大阪に住む者にとっては、「折角冬の寒さを我慢するのなら、時には雪景色でも見せてもらわなくては」といった気持ちが強い。 雪景色は雪が周囲の全てを浄化してくれて、清々しい感じのする非日常的な光景を見…

介護労働者の待遇改善を!

厚生労働省によれば、介護施設職員らによる高齢者虐待(19年度)は644件(前年度621件)で、高齢者虐待防止法が施行された06年度から13年連続で増えた。このうち過去にも虐待があった事例が23件、虐待以外も含めて指導などを受けていた事例が約3割(199件)…

今年はどんな年になるだろうか

昨年は、今風に言えば私的には、コロナと足で散々な年だったが、足のおかげで仕事を辞められたし、仕事へ行かなくなって、コロナ感染の危険からも遠ざかることが出来た。ただ、老人が出歩いて、コロナに感染したりして、周囲に迷惑をかけてはいけないので、…