2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

お子様ランチの仕切り皿

この間、新聞にお子様ランチの仕切り皿が子供から中学生にも使われるようになり、更には四十代のお父さにまで拡がり、最近では親が三十代〜四十代の家庭では半数以上がこの仕切り皿を日常食器の一つとして使うようになっていると書かれていて、想像したこと…

川内原発を止めては?

今度の熊本の地震は今までの地震と少し様子が違うようだ。本震があって余震があるのは普通だが、今度の地震で初めて前震もあることを知った。初めの震度6だかの前震に続いて、1日後に震度7.3の本震があり、さらにその後も震度4や5の余震がいつまでも続い…

熊本地震への米軍オスプレイ派遣

新聞の記事によれば今度の熊本地震の救援活動の一環として、米軍からの申し出によって、沖縄駐留のオスプレイ4機が岩国基地に飛び、そのうち2機が南阿蘇村に救援物質を運んだという。普通に読めば、アメリカがまた「友達作戦」により、今度はオスプレイの宣…

日本の国際比較

この間の新聞に「子の貧困格差日本、下から8位」という記事が出ていた。ユニセフの国連児童基金の報告書によるものだが、子供のいる世帯の所得分布をもとに、下から10%目の最貧困層と真ん中の標準的な子どもとの所得格差が小さい順に順位付けしたものだそ…

つくばい

朝日新聞に四月から夏目漱石の吾輩は猫であるが連載されている。毎日目を通していると小説自体も面白いが、昔の表現や言葉が出てきて懐かしく思うことが時々ある。 この間も「つくばい」という言葉が出てきて、久方ぶりに旧友に出会ったような気になった。も…

指紋が消えた

成田や関空などの国際空港に「自動化ゲート」が出来たのをご存知ですか。 空港での出入国の時、出入国窓口の前に長い行列を作って並ばされ、係官にパスポートを見せて簡単な質問をされたり、場合によっては指紋などを取られて通り抜けなければならない窓口で…

多様化する日本人

もう遠い昔のことになったが、私が初めてアメリカへ行った時、貨客船で始めて上陸したサンフランシスコで見た街を行く人々の姿が印象的で忘れられない。五月の初め頃だったような気がするが、人々の服装がマチマチなのに驚かされた。毛皮のついたコートを着…

悲しい桜

四月のはじめは桜の季節である。どこもかしこも桜が満開である。先日京都へ行ったが、阪急の河原町の駅を降りて地上へ出るや、たちまち高瀬川に沿って満開の桜並木が続き、つい引き込まれてどこまでも続く桜の花や、川面にまで垂れ下がった枝の桜を愛でなが…

病院の外来受診

昨年の八月に心筋梗塞になって救急入院した後、隔月ぐらいに病院の外来に行っている。医者をしてきたので、以前は外来に来た患者さんを診る方だったが、今度は診られる方になったわけである。 どことも同じで病院の外来は混み合っている。予約制を取ってはい…