格が違う

 東京都議選における秋葉原での街頭演説で、安倍首相が「安倍やめろ」などと書かれた横断幕を掲げ、反対のシュプレッヒコールをした人たちに対して、ムキになって、「こういう人たちに負けるわけにはいきません」と言ったことが問題になっている。

 聴衆は主権者である国民であり、いろいろの考えを持った人がいる訳である。テレビで見ると日の丸を振っている人もいたし、「安倍やめろ」と叫んでいる人もいたが、黙って話を聞いていた人が一番多かったのではなかろうか。

 総理大臣の選挙戦における応援演説である。当然、国民全体を対象として頭に入れて話すべきであろう。しかし、この首相は国会などでのやり取りを見ていても、すぐに対抗心が起こるのか、質問に答えず相手の弱点を攻撃したり、自分に対する野次を非難しておきながら、大臣席からさえ野次を飛ばしたりすることもある。

 従来の自民党のどの首相と比べても、傲慢で、”自分が一番偉い”と思いながらも、軽薄なのか、若手議員のごとくに、すぐに対抗心をむき出しにする。

 こう言う態度をしばしば見せられてきた上で、アメリカのオバマ前大統領の似たような場面における態度を誰かがSNSで流していたのを見ると面白かった。

 オバマ大統領が演説している途中に、反対する人が飛び込んで来て何やら反対意見をを叫んだようである。この急な出来事に、闖入者に対して聴衆の一斉ブーイングが起こり、騒がしくなって演説が中断された時、大統領が言った。「皆さん静かにしよう」「彼は元軍人のようだ」「彼の言うことを聞こう」「いろいろな意見があるのが民主主義の良いところだ」などというようなことを静かに語っていた場面が流れていた。

 日本も民主主義の国である。いろいろな意見の人がいて当然である。違った意見の人に対してその意見を聞くのではなく、「こう言う人たちには負けてはなりません」などと総理大臣がムキになって言うのは、自ら自分の器の小さいことを証明している以外の何物でもないでしょう

 オバマ大統領の態度と比べるとき、その器の大きさの違いに、改めてこの国の総理大臣の器の小ささを、国民の一人として恥ずかしく感じざるをえなかった。